横アーチの重要性
トレーニングについて
こんにちは
medically based gym HUBです
最近、
・足の痛み
・パフォーマンスをあげたい方からの
ご相談を受けることが多くなりました
HUBでは
足の動きや姿勢、歩き方を測定し、
"インソール"
つまり、靴の中敷きで補正補助をしていきます。
あなたにあった
あなたの為だけのオリジナルインソールを
作製しています
痛みを抱える方の代表的な足の形は
扁平足が多いのですが
開張足も結構多いのです。
足のアーチには
3つのアーチがあります。
・内側縦アーチ
・外側縦アーチ
・横アーチ
この3つのアーチの中でも
横アーチが崩れていると
開張足といって
指が外に広がっていきます
外反母趾の方は…
ほぼ開張足です。
アスリートには
この横アーチの重要性に
もっと気づいて欲しい!!!
(ここ、テストにでますよ!笑笑)
なぜなら…
・走る
・ジャンプする
・ストップした後に横へ切り返す …etc.
などの運動する上で行う動作は
足の前1/3の
前足部という部分で行うからです!
つまり…!
アスリートには
土踏まずの内側縦アーチではなく
横アーチが重要なんです
横アーチを支えるには
足指を曲げる筋肉が重要です。
そして同じように、
最近では
姿勢が悪く、
後方重心で指が浮いてしまう
浮指の方も多いですね。
たくさんのアスリートの方を
診させて頂いた素直な感想です。
姿勢も含めて
根本からパフォーマンスを変えたい
アスリートの方お待ちしております
HUBでは
どんな競技でも
競技に合わせてメニューを考えていきます
より速く
より強く
より前へ進みたい
学生アスリートの方
お持ちしております!
中学生以下は
1回 ¥4,400(税込)
となっております!
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
✴︎ 𝙢𝙚𝙙𝙞𝙘𝙖𝙡𝙡𝙮 𝙗𝙖𝙨𝙚𝙙 𝙜𝙮𝙢 𝙃𝙐𝘽 ✴︎
子供から大人まで…
なりたい自分になるために…
医学に基づいたスポーツジムとして
サポートしております
medically based gym HUBでは
一人ひとりにあった
パーソナルトレーニングメニューを
ご提案してまいります
【medically based gym HUB】
〒430-0906
浜松市中区住吉1丁目24-1
✉︎:hub.m.gym@gmail.com
営業時間
月火水木金土 08:30-11:30
月火水 金土 14:00-17:00
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎