シットアップは、体幹のパフォーマンスを向上させるのか?
トレーニングについて
浜松市にあります寺田痛みのクリニックに勤務しています理学療法士の喜納です。
私は普段、肩や腰に痛みを抱えている方のリハビリや、
医学に基づいたトレーニングジムHUBにて
一人一人の目標にあわせたパーソナルトレーニングを担当しております。
当院の理学療法士は、
聖隷クリストファー大学大学院にて
『痛みと運動療法に関する研究』を行う運動療法の専門家です。
このブログでは、痛みと運動の関係について分かりやすくお伝えしています。
今回は、腰痛予防にもつながる体幹トレーニングについてお伝えします。
腹筋メニューの代表であるシットアップは、パフォーマンスを向上させるのか?についてお話します。
腰痛の方だけでなく、アスリートの方にも役立つ内容となっていますので
是非、最後までお読みください!
腰痛がある方は、体幹の筋肉コルセットを作らないとダメだよと言われて、
腹筋を頑張った経験が少なからずあると思います。
腹筋といえば、学生時代に散々やった『シットアップ』!!
いい機会だから、腰痛も改善しながら、腹筋もバキバキに割ったいい身体を作ろうと
頑張ってみるも、逆に腰痛が悪化した人もいらっしゃると思います。
僕も高校時代はサッカーをやっていて、
シットアップを300回やりながら、バキバキに割れた腹筋を見て満足していました。
ただ、現在は正しいトレーニング方法を伝える専門家として、
シットアップを300回もやる必要はないよと若かりし僕に言いたいです。
結論から言いますと、シットアップをたくさんやっても
腰痛の改善やパフォーマンス向上にはつながらないのです。
まず、腰痛の改善ですが、
腹筋コルセットで重要になるのが、
腹横筋、内腹斜筋、外腹斜筋といったお腹の横についている筋肉です。
これらの筋肉は、体幹を囲うように前から後ろにぐるっと回って、
コルセットのようについています。
これらの腹筋を強化することで、お腹の圧(腹圧)を高めたり、
体幹の回旋(ねじりの動き)に対して、腰の関節を守ってくれます。
シットアップで強化されるのは、
腹直筋というみぞおちから、骨盤の前面(恥骨:ちこつ)についている
お腹の前面だけを覆う筋肉です。
腹筋はバキバキに割れて、見た目はカッコいい腹筋になりますが、
機能的には腰を守ってくれず、姿勢も悪くなることもあります。
みぞおちから、骨盤の前面(恥骨:ちこつ)についているので、
腹直筋が硬くなると、背中が丸くなり、胸が張れなくなるんです。
だから、シットアップだけを一生懸命頑張っても
腰痛は改善するどころか、姿勢が悪くなり、
腰痛を悪化させる可能性もありますので要注意です。
体幹トレーニングも、どこの筋肉を、どのように使うのか?が重要ですので、
ブログを読んでくださる皆さんは、その点に注意して運動に取り組んでみてください!
もし、専門的なアドバイスを受けながらトレーニングをしたい方は、
トライアルのお申し込みもお待ちしております👇
=============================
寺田痛みのクリニックでは
病院が監修する医学に基づいたトレーニングジムを開設しています。
健康のためにジョギングしたいけど、腰や膝が痛くて走れない方・・・
肩の痛みで大好きな水泳やバレーができない方・・・
身体の使い方を変えパフォーマンスを上げたいスポーツ選手・・・
術後のリハビリをもっと徹底的にやって欲しい方・・・など
そのような身体のお悩みをもった方に、
目標にあわせたトレーニングメニューを提供しています。
一人で運動しても、効果が上がらない。
痛みがあって、トレーニングと痛みのケアを一緒にできるところを探している。
そんな方にぴったりのトレーニングジムとなっております。
トレーニングは、
1対1の個別トレーニングで総合病院や整形外科での勤務経験や
パーソナルトレーナーとしての経験が豊富な理学療法士が対応します。
当院のリハビリを終了された方でも、
さらにステップアップした運動をし、
動ける身体になりたいとやる気のある方は、
パーソナルトレーニングに移行して、身体作りをしています。
まずは体験トライアルをメールからお申し込みください。
このブログを見たと言って頂けた方には、
体験トライアル5,500円から1000引きさせていただきます。
=============================