MENU

BLOG

ブログ

肩の痛み『棘上筋を痛める原因は?』

トレーニングについて

浜松市にあります寺田痛みのクリニックに勤務しています理学療法士の喜納です。

私は普段、肩や腰に痛みを抱えている方のリハビリや、

医学に基づいたトレーニングジムHUBにて

一人一人の目標にあわせたパーソナルトレーニングを担当しております。

 

当院の理学療法士は、

聖隷クリストファー大学大学院にて

『痛みと運動療法に関する研究』を行う運動療法の専門家です。

このブログでは、痛みと運動の関係について分かりやすくお伝えしています。

 

 

前回は、肩の痛み『棘上筋(きょくじょうきん)』のお話をさせていただきました。

今回は、棘上筋を痛める原因についてをお話しします。

 

前回のブログをまだ読んでいない方は、前回のブログを読んでいただくと

より理解できると思いますので、ご一読ください!

 

 

 

まず、簡単に前回のおさらいです。

 

・棘上筋は肩の痛みが一番起こりやすい部位です。

 

・損傷する原因は、肩甲骨と上腕骨のトンネルの間を通っているので挟み込まれて傷つきやすい。

  

・炎症があると安静時も夜も痛むので、薬や注射で炎症を抑える必要がある。

 

でしたね!

なので、病院に行くと一番初めに、棘上筋に痛みがないかをチェックするんです!

 

 

でも、棘上筋の炎症を抑えて、痛みがなくなっても、

 

棘上筋を痛めた根本原因にアプローチしないと、痛みが再燃する可能性があります。

 

 

 

棘上筋を痛めてしまう原因は、大きく2つです。

 

1つめは、肩甲骨のポジションです。

肩甲骨が猫背などの影響で、前に出ている姿勢が原因です。

 

 

あお向けで寝ると、肩が床につかない人は、

肩甲骨のポジションが前に出ていることになります。

↓↓写真で確認してみましょう!

 

 

 

肩甲骨が前にでていると、肩を上げる際の可動域が悪くなるので

棘上筋を痛める原因となります。

 

 

 

2つ目は、肩の後ろと下側の筋肉などの硬さです。

肩の後ろや、下側(わきの下)の筋肉などの組織が硬くなると、

上腕骨頭の位置が前や上側に移動するので、

腕を上げた時に、棘上筋が挟み込まれる原因となります。

 

それを予防するには、

肩の後ろや、下側の筋肉などをボールや

ストレッチポールでほぐすことが必要なんですね!

 

↓↓ほぐし方は写真で確認してみましょう!

 

 

今回ご紹介した棘上筋の他にも、肩の痛みの原因はたくさんあります。

これは原因の代表的な一部ですので、

まずは、医師に相談し痛みの原因をはっきりさせてから、

運動に取り組むことをお勧めします。

 

肩の痛みでお困りの方は、一度ご相談くださいね!

 

=============================

寺田痛みのクリニックでは

病院が監修する医学に基づいたトレーニングジムを開設しています。

 

健康のためにジョギングしたいけど、腰や膝が痛くて走れない方・・・

 

肩の痛みで大好きな水泳やバレーができない方・・・

 

身体の使い方を変えパフォーマンスを上げたいスポーツ選手・・・

 

術後のリハビリをもっと徹底的にやって欲しい方・・・など

 

そのような身体のお悩みをもった方に、

目標にあわせたトレーニングメニューを提供しています。

一人で運動しても、効果が上がらない。

痛みがあって、トレーニングと痛みのケアを一緒にできるところを探している。

そんな方にぴったりのトレーニングジムとなっております。

 

トレーニングは、

1対1の個別トレーニングで総合病院や整形外科での勤務経験や

パーソナルトレーナーとしての経験が豊富な理学療法士が対応します。

 

当院のリハビリを終了された方でも、

さらにステップアップした運動をし、

動ける身体になりたいとやる気のある方は、

パーソナルトレーニングに移行して、身体作りをしています。

 

まずは体験トライアルをメールからお申し込みください。

このブログを見たと言って頂けた方には、

体験トライアル5,500円から1000引きさせていただきます。

 

=============================

 

TRIAL TRAINING

初回トライアルトレーニング

まずは、初回トライアル(60分 / 5,500円)から始めます。現在のお身体の悩みや、今後の目標をヒアリングさせていただきます。痛みのある方には発生源となる組織を特定し、姿勢や動作を評価して、正しい身体の使い方など総合的に評価していきます。 お客様にはジムの雰囲気や実際のトレーニングをご体験いただいたうえで、ご入会をご検討ください。 不安な点などございましたらお気軽にトレーナーにご質問ください。
初回トライアルお申し込み